冬休み

2014年12月15日 日常

夏休み

2014年7月6日 日常

近況

2014年4月17日 日常


春休み

2014年2月8日 日常

議題

2014年1月15日 日常

FNM

2013年5月31日 日常
デッキはサイクロプスt白

R1 赤単 ○○
R2 ジャンド@おかぼん ○××
R3 ドランリアニ ×○○

引きに左右されることが多いけど、トラフトのおかげで無理やり勝てるゲームが多かった。
t緑のレシピもあるけどトラフトボロチャの分t白の方が強い。
ボロス+アゾリウスの痩せたデッキ

R1 ○××
R2 ○×○
R3 ○××
1‐2

均等3色ビートは厳しい
1 巨人
2 ヤクルト
3 阪神
4 DeNA
5 広島
6 中日

カジュアルスタン

2012年10月31日 日常
デッキはみつひでビート
サイドは適当に作った

R1 エスパーコン ○○
R2 トリココン ××
R3 4Cリアニ ○×○

練り込み不足だった

PWCゲームデー

2012年10月28日 日常
デッキは緑白ビート

R1 リアニ ○×○
R2 青白t黒トークン ○○
R3 青白エンチャント ○○
R4 4Cゾンビ ○×○
R5 緑黒ゾンビ ××
R6 トリコトラフト ○×○
R7 ID

5-1-1の7位抜け。

QF 緑白ビート ××


オポ差がどれくらい変動するのか知らずにIDを提案してしまった。
自分たち2人の方が13点の人よりオポ高いから、IDしたも13点の勝者には負けないだろうと思ってしまい、結果相手の方が9位になってしまった。申し訳ない。
今後はもっと慎重に考えるというか、あらかじめどれくらい変動するのか計算しておこう。

FNM

2012年10月26日 日常
デッキは緑白ビート

R1 バントコン ○○
R2 ドラントークン ×○○
R3 白青人間 ×○○

2マナ3/3ソーサリーとサリアが同居してる現状をなんとかしたいけど、
両方ともそこそこ強く代えられない。
2マナ3/1警戒はタフ1が弱いかな?

ドラフト

2012年10月21日 日常
時間があったからGPTのサイドイベントのドラフトだけやった。

1‐4 8/8土地
1-5 セレズニアチャーム
からセレズニアt黒に向かおうとしたが、2,3パック目で重いラクドスカードがただ流れで後悔

そして結局ゴルガリt白という微妙なデッキに。

R1 ラクドスt青 ○×○
R2 セレズニアt青 ×○○
R3 スプリット

刺し傷が強かったのと、門蔦2枚、防衛マナクリ、魔鍵×2で色安定してたのが良かったのかな?

FNM

2012年10月19日 日常
デッキは緑白ビート

R1 赤青緑ビート ○○
R2 ジャンドコン ○○
R3 バントコン ××


キープ基準が緩すぎた。
荘厳の大天使は弱いのかもしれない。

PWC

2012年10月6日 日常
シールド
ゴルガリt緑で2‐3。

相手の3/3先制や飛行が止まらなかったのが全て。
2/4到達欲しかったな

プレリ

2012年9月29日 日常
抽選でアゾリウスに。

出来たデッキは青白のやせビート。
青白系のカードって全体的に痩せてる気がする。

R1ゴルガリ ○○
R2ゴルガリ ××
R3ゴルガリ ××
R4ゴルガリ ○○

相手が飛行を止められるかどうかが全てだった、

PTQ

2012年9月9日 日常
GP横浜以来のMTG
パックのレアが

アクローマの記念碑
ぬいぐるみ人形
蜘蛛
もぎとり
狂乱病の砂
全知

緑と黒の指輪があったので黒緑に。
ライブラリー破壊重視の青黒という手もあったけど、黒緑で良かったとは思う。

結果は
R1黒緑t白 ×○×
R2青黒 ○×○
R3黒白緑 ○○
R4白黒青⇒赤青? ×○○
R5赤白t緑 ××
R6黒緑t赤 ×○○
R7青白 ○○
R8黒緑 ○×○
の6-2で17位。
メインに吸血鬼の印入れてなかったのはミスだった

直前GPT

2012年6月22日 日常
2没。
試したい事は出来たが、厳しい相手はどうしようもない
両方ともベイスより弱い。

応援席の人ってどこまで試合が見れるのかな?

FNM

2012年5月25日 日常
デッキは赤青バーン
とげ打ちにルーン槍付ければ強いのではないかと言うデッキ

R1 エスパーコン ○××
R2 4色コン ×○×
R3 緑白ビート ×○×

はっきりビートかコントロールかに寄せないといけなかった

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索