大外れ

2014年1月4日 スポーツ
前回の予想は完全に外れた。

素人の予想

2013年12月29日 スポーツ
http://www.hakone-ekiden.jp/pdf/entry_kukan_90.pdf

キトニー5区で75分台とかなったら、発狂する人が多くて面白そう

復路

2013年1月3日 スポーツ
http://www.hakone-ekiden.jp/pdf/89_Record_all.pdf

平地で後ろから追いかけるには速くて強い選手じゃないと無理なんだね
昔の順天堂・駒澤みたいにタイム以上の強さを持つ選手は最近少ない気がする


往路 

2013年1月2日 スポーツ
http://www.hakone-ekiden.jp/pdf/89_Record_ouro.pdf

とにかく強風の駅伝だった。
5区延長後はコンディションが良く高速レースになってたから感覚が麻痺してたけど、タイムが伸びずこんな感じの年もあったんだよな。
ある意味2001年と似たような展開だった。
5区で棄権×2が出たのも距離が伸びてこのコンディションなら仕方がない気がする。

問題は予報で明日の風向きは今日の逆でまた向かい風になること。
気温が上がる8区~10区での大ブレーキが多発する可能性がある。


単純な戦力で考えると復路は
「東洋>明治>日体>早稲田」
だから、東洋と日体の首位争いだろうな。

早稲田はシード争いまで転落も有り得る。
逆に駒澤は3位も狙える。
http://www.hakone-ekiden.jp/pdf/entry_kukan_89.pdf

昨日の予想は大分外した

雑感は
駒澤1強。
東洋は山上り次第
早稲田はやっぱり層が薄い。
青学は出岐が不調と予想。去年の鎧坂パターンじゃないかな?
明治は戦力あるけど大砲が居ないのがどう出るか。

平賀2区大迫3区で行けると思ってたんだが、コメントとかいろいろ見る限り今年も懲りずに大迫1区平賀2区とやりそうで怖い。
2年前は奇襲だからうまくいったけど、今年も田口、油布が付いて1分も離せず2区で逆転されそう。
予想であって希望ではない
大炎上だった。ここ数年オープン戦で投手が炎上→シーズンも炎上という流れが多いからすごく不安。
まあ3人は無失点だったのが救いだろうか。

去年の記録

2010年2月17日 スポーツ
それらしいものしかピックアップしていないみたいだがひどすぎる

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索